ご要望どおりになりました

Views: 1752

いろいろなご要望応えました

店舗と私生活の住み分け

自宅内に仕事場があると、あれこれ気を配らなければならないし、お客様のほうもこちらに気を使ってしまいがちです。だからといって店舗を借りると毎月の賃料がかかり、経営自体を圧迫してしまいます。

そこで登場するのがミニハウスです。

ミニハウスは、自分の物なのでランニングコストの心配もなく、ミニハウス自体もとてもリーズナブルです。敷地にほんの少しのスペースさえあれば、自宅のイメージに合わせた店舗を持つことができます。店舗はリラックスできる雰囲気を作らないと、お客様も気疲れして、そこに行くのさえ嫌になります。

そんなことの無いように、自宅と店舗をしっかり分ける必要があります。店舗と自宅を住み分けた事によってお客様から「来やすくなったわ!」の声を頂いてます。

住み分け施工例
例1:自宅とイメージ合わせて、ミニハウスで「まつげエクステサロン」

例1:自宅とイメージ合わせて、ミニハウスで「まつげエクステサロン」

まつげエクステサロン1

まつげエクステサロン1

まつげエクステサロン2

まつげエクステサロン2

まつげエクセテサロン3

まつげエクセテサロン3

まつげエクステサロン4

まつげエクステサロン4

例2:庭の空いてる片隅で、「カイロプラクティックサロン」開業

例2:庭の空いてる片隅で、「カイロプラクティックサロン」開業

カイロプラクティック室1

カイロプラクティック室1

カイロプラクティック室2

カイロプラクティック室2

カイロプラクティック室3

カイロプラクティック室3

カイロプラクティック室4

カイロプラクティック室4


出来ないと思っていた事が実現

規制と予算の壁を打ち破る

小資本でお店を開業しようと思っても、大きな壁が3つあります。

それは、

  • 予算の壁
  • 建築基準法の壁
  • 消防法の壁

です。

テナント借りて開業しようと思えばあっという間に2-3千万の見積になってしまいます。

土地借りてお店を建築しようと思えば「建築基準法の規制」でがんじがらめで、逆にテナントよりコストが掛かってしまいます。

ガス等の火気を使えば「消防法の規制」で建築資材など等規制が強くて、自由度の低い月並みな店舗デザインにされてしまいます。

そんな悩みを一気に解決できるのがミニハウスです。

【お客様の悩みと解決例】

お悩み解決例1:「車両」のタイヤ付トレーラー 道路付帯施設内でも店舗実現

高速道のサービスエリアで、和風のミニハウスで提案しましたが、「建築物はダメ!」との回答だったのではたと困ったな、と思いプレハブやユニットで検索し大手だから何かアイデアがあると思いましたが、意外に、大手なのでコンプライアンス上対応出来ないとのつれない返事。

ふと検索ワードで「ミニハウス」を見つけ相談したところ、「建築物でなくで、タイヤを付けてトレーラーにしませんか?更にキャリアカーに積んで持って行けますよ!」と提案し、実現に至りました。

解決例1:[車両」のタイヤ付トレーラー 道路付帯施設内でも店舗実現

和風ミニ店舗

和風ミニ店舗

食花用ミニミニトレーラー1

食花用ミニミニトレーラー1

食花用ミニミニトレーラー2

食花用ミニミニトレーラー2

食花用ミニミニトレーラー3

食花用ミニミニトレーラー3

食花用ミニミニトレーラー4

食花用ミニミニトレーラー4


お悩み解決例2:電気調理器なら保健所も認可 予算内で開業

「菓子製造工房を住宅地から離れてひそかに開業して、いずれ人気が出てきたら店ごと引っ越し出来ないかな?」
と考えていたお客様。リスクも考えると大きな工場でなく、こじんまりとお金をかけずに工房を作りたいとのこと。

しかし、「焼き菓子」を作るには、ガス機器を使うと「消防法」の関係で、建築資材をほとんど防火仕様で対応しなくてはならず、せっかくミニハウスをリーズナブルに手に入れても、他に回せる予算に食い込んでしまうので何とかならないかと相談を受けました。

「電磁調理器にしたらいかがですか?」とアドバイスしたところ、電磁調理器仕様で、保健所の許可が下りて開業。更に予算内に収めることもできました。

当初の無理な希望「店ごと引っ越し出来ないかな?」も、メーカーさんの【マル秘仕様】で、将来店ごと引っ越しも出来る様に作ってもらいました。

解決例2:電気調理器なら保健所も認可 予算内で開業

電気調理器

電気調理器

ガス調理器

ガス調理器

内装1

内装1

内装2

内装2

食の3坪工房

食の3坪工房


お悩み解決例3:展示用ユニットバス ⇒ 新モデル毎に入れ替えられた

ユニットバスの新製品発表ごとにプレハブ小屋のようなもので発表していたお客様。

新製品を発表するたびにコストが掛かるので、何か割安で使い回しの出来る方法は無いかと、検索キーワードを「プレハブ」や「ユニットハウス」などで検索していたそうです。

そんなときにホームページで「ミニハウス」という言葉を見つけて早速検索。その結果、「ミニハウス屋」にたどり着いたそうです。

「何度でも入れ替えが出来れば良いのでしょうか?」との問い合わせに、前向きなコメントしたところ、その方は、他社はかなり重装備で割高な為「ミニハウス屋」に任せることにしたそうです。

解決例3:展示用ユニットバス ⇒ 新モデル毎に入れ替えられた

水回り入れ替え1

水回り入れ替え1

水回り入れ替え2

水回り入れ替え2

水回り入れ替え3

水回り入れ替え3

水回り入れ替え4

水回り入れ替え4

水回り入れ替え5

水回り入れ替え5

水回り入れ替え6

水回り入れ替え6


【使い方を変えてみた】

お悩み解決例4:画廊で使っていたけど、「ピアノ教室」開業

このお客様は、画廊を探していたところ、当社の南欧風ミニハウスが余りにも可愛いかったので、「衝動買い」してしまったとの事。

ですが、後日になってピアノ教室を開きたくなってしまいました。
画廊として利用していたミニハウスですから、床の強度とか防音性能を不安に思い、当社に問い合わせたのだそうです。

「輸入邸宅と全く同じ2x4工法で、天井・内壁・床下までたっぷりと断熱材で包んでますし、玄関扉やサッシ類も全て断熱2重窓ですから、音楽スタジオの様に完璧な防音とは言えませんんが、相当「減音効果」はあると思いますよ」

とお答えしておきました。

その後の様子を伺ったところ、ご近所からクレームもなく、逆に「あの可愛いピアノ教室でしょ!」と言われ、生徒さんも相当気に入っているそうです。

解決例4:画廊で使っていたけど、「ピアノ教室」開業

ピアノ教室開業1

ピアノ教室開業1

ピアノ教室開業2

ピアノ教室開業2

ピアノ教室開業3

ピアノ教室開業3

ピアノ教室開業4

ピアノ教室開業4


【映像デザイン制作工房】MAGICAL Co.,Ltd.

お悩み解決例5:テナント家賃無し、搬出入ストレス無し

テナントビルの3階に工房を借りて、TV-CMや映像制作をやっておりましたが、編集作業が深夜に及んだり、作業用機材を自宅と工房の移動が極めて不便だったりと、仕事の効率が悪いのと、賃貸テナント料がもったいないので、自宅前庭にデザイン工房を検討していました。

プレハブやユニットハウスで自分の「感性」に合うものが無かったので、あちこちのサイトを探して、やっとお洒落なデザインが沢山載っている「ミニハウス屋」を検索出来ました。

仕事柄、搬入の記録を映像に収めていたら、トラックからクレーン作業~基礎の上に設置までたった1時間で完了し、更には、ミニハウス屋さんから、玄関周りをカラーコーディネートした額縁をサプライズプレゼントをして頂き、仕上がりはとても満足しています。

これでテナント家賃無し、自宅前なので映像機材の搬出入ストレス無し、これならいい仕事が出来ると気合が入っています。

解決例5:テナント家賃無し、搬出入ストレス無し

トラック積載中

トラック積載中

簡易基礎

簡易基礎

自宅前外観

自宅前外観

ご近所のカナダ人夫妻が「素敵なお家ね」とお褒めの言葉

映像デザイン制作工房左から

映像デザイン制作工房正面

映像デザイン制作工房右から

社名プレート看板